![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在販売されている北部九州の粕取焼酎について、可能な限りリストアップしてみる。現行商品なので入手が比較的容易、自社ページやモールでの購入も可能なものが多い。
ここでは籾殻を使用したトラディショナルな古式床しいタイプに加えて、吟醸粕使用の分も列記する。ネットで検索された方ならお気づきかも知れないが、最近の粕取焼酎の主流として吟醸酒粕を使ったものが多く市場に投入されている。 香りや味に馴染みやすいので、ビギナーの方のトライアルにはぴったりかもしれない。 ◇ ◇ ◇ 当探偵団の趣旨は、正調粕取の再評価と復権(遠大だねぇ〜)にあるが、新趣向の吟醸粕取を否定するものではない。また、何らかの理由から入手不可能で簡単に飲めないようなものばかり紹介したところで、それはわてらの自己満足でしかぬぅあい。そこで、合わせて吟醸粕取の銘柄も記載することとした。 もちろん漏れがあるので、順次判明した物についてはリストに追加していきたい。資料の正確さを期すため、誤記や漏れがあればご連絡を戴ければ幸いです。 ※正調(基本的に酒粕+籾殻)または吟醸粕の別については、猛牛が記載。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|