![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
同じく猛牛隊員が入手した比翼鶴酒造の麦焼酎『麦シャッパ』。原料は麦と麦麹。「本場九州」という文字がラベルの最上段に記されている。
日本酒メーカーとしてのイメージが地元では強い比翼鶴さんの麦焼酎だが、この商品もなかなか店頭で見かけることができない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
猛牛:これも偶然見つけた比翼鶴さんの麦焼酎なんですが。
にし:初めて見ましたよ、これ。 隊長:普段見かけないよね、これは。 あげ:「本場九州」ってのがすごいわぁ。 隊長:では、一口。…………麦らしくないね。 にし:うん!麦のツンツンさがない! 猛牛:本当に麦じゃないみたいですばい。大分の麦とは全然違う! しじ:私はちょっとアルコール臭を感じますね。 あげ:ちょっとキツイかなぁ、味が・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
隊長:ロックだとさらに甘みが出て美味いよ、これは。いけるね。
にし:ん!ロック、いいですねぇ。麦じゃないみたい。 猛牛:にしやんさんもわても、大分に居りましたけんねぇ、「○い○こ」やら「○階○」を飲んでましたけん・・・ |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
にし:これは美味い!(ごくごくっ・・・)
猛牛:いやぁ、もう、じぇんじぇん大分の麦焼酎とは別世界ですばい。美味い! あげ:ちょっと女性にはハードかなぁ。男性的だよね、味が。 しじ:私はさっきのクレインの方が好みですね。 にし:これは美味い!(ごくごくっ・・・) 隊長:性別で好みが分かれたねぇ。でも、これは麦とは思えない味わいがあるよ。 猛牛:わても麦焼酎が焼酎飲みの始まりやったですけど、いまでは「○い○こ」なんて飲めないですもん、あげな不味いとは(爆)。これなら麦買います。 隊長:なんで「○い○こ」が売れるんだろうね、関東では?味オンチなのかな?こういう言い方すると失礼だけどね。 しじ:やっぱり甲類なんですよ、向こうは。 隊長:だから麦焼酎のアルコール臭が気にならないんだろう。結局はなにかで割って飲むって飲まれ方なんだろうね。 あげ:味で売ってるということじゃなくて、イメージで売ってるって感じかな。 にし:これは美味い!(ごくごくっ・・・) 猛牛:にしやんさん、飲んでばっかですにゃ〜(爆) 隊長:麦の刺激臭が少ないまろやかな、いい焼酎だね。 にし:これは麦の新しい世界を創ってます!一押し!(ごくごくっ・・・) 猛牛:では、次行きましょうか(^_^;)。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
九州焼酎探検隊TOP |