![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||
第1回関東方面隊合評会でも登場した、鹿児島は西酒造さんの『吉兆宝山』。今回は、「合評の最後は、やっぱりイモで〆たい」というご出席の皆さんの要望で、特別に追加登場。
関東での評価とどう変わるか? 品物は、以前隊長より猛牛が譲り受けた5合瓶を供出。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
猛牛:戻りましたぁ(~Q~;)。さて、関東合評会でも飲んだ『吉兆宝山』ですばい。
しじ:これって「ちびちび」の蔵元のでしょ? 隊長:そうそう、西酒造さんのだよ。では一口、…………ん〜〜ん。甘い香りだ。 KOO:ふぁ〜〜〜(*^0^*)。やっぱりイモが落ち着くぅ〜〜〜(^_^)v しじ:美味しいですねぇ。イモがいいわぁ〜(^_^;) ふひ:いい味ですが、ちょっと焦げ臭さを感じますね・・・。 KOO:やっぱりイモだと安心します。ほ。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
あげ:生でも美味いよね。甘みがある。
隊長:この焼酎は香りもいいよ。 KOO:でも、ちょっと生ではキツイなぁ。 猛牛:ロックだとどげんですか? しじ:ちょっと・・・。 隊長:イマイチかな。ここはラベルにある通り、お湯で行こう。 |
|||||||||||||||||||||||||||
隊員一同:賛成!
KOO:うん。お湯割りがいい。おいし〜〜〜〜〜〜い!! しじ:香りがぷぅ〜〜んと広がって、いいですねぇ〜。やっぱイモだわ(爆) あげ:生も美味しかったけど、ラベルに書いてあるように、お湯が一押しだね。 ふひ:お湯割りがいいです。この焼酎はどんな料理でも合う感じがします。相手を引き立てますね。 猛牛:・・・いやぁ〜、なんか関東で飲んだときと、全然印象が違うんですわ(-ー;。 隊員一同:ほぉ〜。というと? 猛牛:関東で飲んだときは、えれえ軽い感じがしたとですばい。それが今日はけっこうどっしりした味がするとですなぁ・・・。体調の問題なのかな・・・。 ふひ:たしかに前後で何を飲むかで、印象は変わるかもしれませんけど。 猛牛:なんか全然印象が違うとですたい・・・。土地のせいか、気候のせいやろか。 しじ:たしかに関東とこっちでは、味わいが違うんですよぉ。向こうにいると醤油ラーメンが美味く感じるんです。でも、こっちで同じのを食べたら、食えたもんじゃない(爆) 隊員一同:やっぱ豚骨ラーメンじゃないとね(^_^)v ふひ:そうそう。日○の『どん○衛』も、向こうの味付けは向こうで食べるとおいしかったりしますからね(爆) 隊長:ま、個人で受け取り方がいろいろ違って、面白いな^^ 猛牛:さて、最後はイモで〆たところで、隊長の慰労会に参りますか(^_^)v 隊員一同:ほーい! ミミミミミミミミ(*^)(*^)(*^)(*^)(*^) ミミミ(*^) |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
九州焼酎探検隊TOP |