![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||
関東方面隊合評会の4番手は、福岡本隊の合評会で人気だった『不比等』。非売品の17年物米焼酎の25度、35度ヴァージョンを合評した。なお評者はJAZZ翁、うっちん、鉄板、三立銀杏の関東方面隊隊員の各氏に、福岡から猛牛が加わった。
残念ながら商品化前なので、素性をすべて明かすことはできない。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
猛牛:おお、美味そうな刺身ですにゃ〜^^
J翁:あまり豪華というわけにはいきませんが、ご勘弁を^^; 隊員一同:とんでもないm(_ _)m 猛牛:『不比等』はあえて、料理をいただきながら、飲ましていただこうと思いましてね。まず35度からですたい(^_^)v |
||||||||||||||||||||||||||
隊長:では、一口。…………うん、美味い。でもね・・・。
猛牛:翁。でも、と言いますと? J翁:どこか中途半端なんですよ。美味いんだけどね。 隊員一同:ほぉ。 J翁:なんというか、主張が曖昧っていうかな。『鳥飼』にとてもよく似た味がするけど。ちょっと違うというか・・・. 猛牛:どげん違うですか? J翁:同じ様な吟醸香がするんだけど、飲むと消えてしまうんだよね。 うっ:昨日、ちょっとだけ余っていた44度の『不比等』を飲ませてもらったけど、そっちの方が美味いと思った、じゃん。 J翁:飲みたかったなあ、それ。 銀杏:ちょっとアルコールの匂いがきついですね。 鉄板:確かに・・・。 銀杏:でも、まろみっていうか、柔らかさを感じないなぁ。 猛牛:確かに福岡での合評会でも、44度の方が一番人気でやったとですたい。・・・でロックやと、どげんですか? J翁:うん・・・、生よりもロックだね。ロックだといける。 うっ:やっぱり44度の方がいい、じゃん。 銀杏:ん〜〜ん。僕は『たる繊月40プロミネンス』の方が口に合うかなぁ。 鉄板:ふぁ〜。もう酔って味がわからないよぉ(>_<) 隊員一同:(爆) 猛牛:では25度ば、いってみまっしょ。 銀杏:米らしい味っす。僕にはこれくらいがちょうどいいや(^_^)v J翁:ちょっと水っぽいね。割水しない方がいいよ。 銀杏:味わいがちょっと薄いっていうか。 うっ:うん、ちょっと浅いね。度数の高い方がいいと思う、じゃん。 J翁:原酒が飲みたかったなぁ、これは(^_^;) 猛牛:お湯割りはどげんですか? 隊員一同:ちょっとお湯割りは合わないね。 J翁:やっぱり『不比等』は25度でもロックが美味い。でも、関東では受け入れにくい味だと思う。 猛牛:そうですか。やっぱり関東ではむずかしいとですたいね。 J翁:割ったりすると香りや味が薄くなってしまう。この焼酎はロックが一番かな。 猛牛:酒は嗜好品ですけん、評価が分かれるのは当然ですけんども、福岡本隊とこう結果が分かれると面白いですばい。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
九州焼酎探検隊TOP |