![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||
「麦」のイメージが強い大分では珍しい米焼酎。原料は米・米麹。「完全無農薬野菜愛好・なずなの会・推奨品」という、珍しい焼酎。
この焼酎は猛牛隊員が大分にいた頃、仕事の関係者に教えて貰ったもの。大分の焼酎好きが密かに飲んでいる商品である。 これは猛牛が大分出張時に購入。値段は1700円程度。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
猛牛:次は、わてが豊後におった頃に飲みよった米焼酎ですばい。
隊長:へぇ、大分で米とは珍しいねぇ。 あげ:やっぱり麦ってイメージだけどねぇ。 隊長:では、一口。…………ん〜〜ん、コクがあるねぇ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
猛牛:そうっしょ?コクがありますばい。
ふひ:・・・これは独特な味の米焼酎ですね。コクとほのかな糠臭さがあって。 あげ:ええ?うそぉ〜! すっきりし過ぎてるよ、これ(爆)。 しじ:そそそ! さっぱり味ですってぇ〜(爆)。 KOO:僕もそう思うけどな。生で飲んでも、なんだかあっさりしてる。 猛牛:おろろ、これは意見がふたつに別れましたですばい(^_^;) 隊長:そうかなぁ〜? コクがあって、ピリピリした刺激がないよ。 ふひ:なんかフツーの米って感じじゃないんですよ。いい味だなあ。 しじ:たしかにピリピリ感が無いんですけど、なにかもの足らない感じがしますぅ〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
KOO:これはロックの方が美味いよ。
ふひ:そうですね。ロックの方が味わいが出ます。 あげ:でも、ちょっと甘みを感じないのよ。 しじ:難点がない分、ひっかかりもないといか・・・。 隊長:うん。『鳥飼』の方が好きかな。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
ふひ:この味だと、いろんな料理に合うと思いますね。
隊長:ちょっとお湯割りを・・・・。お!イケルねぇ。 しじ:あ、おいしい!(*^^*) KOO:あれ?お湯割りだと、味わいが・・・。僕はロックがいいな。 ふひ:お湯割りでもいい味出てます。悪くないです。 あげ:うん!お湯の方が甘みが出て、いいわ。お湯割りがお勧めだね。 KOO:僕はロックの方が、口に含むように馴染ませると、甘みを感じますよ。 猛牛:ところでですけんども、この焼酎は、豊後で一緒に仕事やっていた業者さんから教えて貰ろうたとです。向こうの焼酎好きは、これ飲んでらっしゃいますばい。『○い○こ』とか『○階○』は飲めないって(^_^;) 隊長:ははは。で、これって、大分でも結構出回っているの? 猛牛:いや、大分市内でも二軒の酒屋しか扱っちょらん商品ですばい。 あげ:まあ、たしかにピリピリしなくていいんだけど、ちょっと私は物足りないかなぁ。 猛牛:では、次に参りますか? 隊長:行きましょ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
九州焼酎探検隊TOP |