![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
▲お宝 「萬年ポット」「萬年作業帽」「萬年手拭い」
▲鑑定依頼人 渡邊酒造場 渡邊幸一朗専務 ▲エピソード 倉庫を掃除していたら、なにげに出てきた。 ▲本人評価額 150,000円 |
![]() |
||||||||||||||||||||||
今回の出張鑑定は、宮崎県田野町にやってきましたぁ! 拍手ぅ!
(観客:パチパチパチ) まず最初の依頼人です。どうぞ! お名前とご職業は? 渡邊「渡邊幸一朗と申します。田野町で『萬年』という焼酎を造っています」 今日お持ちいただいたお宝はどういったものですか? 渡邊「これなんです」 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
これって、ただのポットじゃないですかぁ〜?
(観客:くすくすくす) 渡邊「倉庫の掃除をやっていたら出てきたんです。もう15年前くらいのもので、僕も見たことが無かったんです」 では、本日の鑑定士の・・・ 渡邊「いや、まだあるんです」 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
これも、ただの作業帽ですよねぇ〜。どうです、田野町の皆さん!
(観客:はっはっはっは!) 渡邊「これらの帽子も同時に出てきたんですが、これはもう40年くらい前の物だと父が言っています。祖父の亡くなった弟がいつも被って作業していたそうなんですよ」 じゃぁ、お待たせしました! 本日の鑑定士の・・・ 渡邊「いや、まだまだあるんです」 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
これも、ただの古い手拭いじゃあないですかぁ?
(観客:ぶっはっはっは!) 渡邊「これもいつ頃の物なのか、とにかく相当に古い手拭いなんですよ」 渡邊さんの本人評価額はいくらですか? 渡邊「すべて一式で、150,000円!」 おっとぉ! これは大きく出ましたねぇ! では本日の鑑定士の、中島牛之助先生に鑑定をお願いしましょう。 牛之助「うむ・・・・・・・」 先生が綿密に鑑定されているようですがぁ。いかがですか? 牛之助「いやぁ〜、良か仕事されちょりますばいねぇ!」 えええ!(@_@;) 牛之助「ネーム入りのポットにしろ、帽子にしろ、手拭いにしろ、いい出来です。当たり前に転がっている日用品であるというところが、実に素晴らしい。いやぁ〜、良い物を見せて貰いました!」 それでは、オープン ザ 価格! |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|