![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成十二年初冬より当博物館創設に着手。爾来、収集にこれ務めまして、本日無事に開館を迎えることが出来ましたのも、薩摩の御協力者の方を始めとしました皆様の御支援の賜物と深く、深く感謝しておる次第であります。 昨今の経済状況はさらに厳しさを増しておる訳でございますが、その様な状況の中、本格焼酎は前年を上回る成長を見せております。九州外への移出も増加しており、市場拡大の大いなる絶好機とも申すべき、乾坤一擲の時を迎えておるのは皆様も御承知の通りであります。 とは申しましても、各蔵元の皆様におかれましては、販促費の削減などによりまして、このお湯割りコップの生産と提供の機会が著しく減少しております。さらに「形有る物は壊れる」と申しますが、料飲店および御家庭での利用に際しての欠損・破損などにより徐々に現有物も失われる状態にあるのでございます。 「お湯割りコップ」は、まさに本格焼酎の大衆性を酒器として体現した名品であります。当館におきましては、「お湯割りコップ」を失われゆく大衆飲酒文化の精華として位置付け、これを収蔵して皆様の御覧に興じてまいる所存であります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|